本と音楽は日常を彩る。

カルチャー日記

ナラタージュ。

最近触れたカルチャー。

 

ナラタージュ。小説(ネタバレあります。)

 


大学生の頃に、途中まで読んで、そのまま積読になって読むことなく売ってしまい。

映画化されたとのことで、改めて買い直して読んでみました。


映画は見てない。

 

結果、このタイミングで読めて良かったなぁと思う。

 

 

高校の部活にOBとして行って、それがすごくキラキラしている感じとか、親と離れて一人暮らしする話、ドイツの話、この辺は恋愛の大筋と関係ないけど、このタイミングで読めて良かったなと思う。
全てのものにはタイミングがある。

 

島本理生さんの小説を読むのは初めてだけど、読んでいてとても落ち着く文章を書く人だなぁ、と思った。
読んでいて、ほっとするというか。

 

そして洋服の描写、情景描写がとても細かい。
この小説書かれたときはまだ20歳。。

どんな恋愛してきたんだろう。

 

 

 

人間のどうしようもなさ。

これは、高校時代の先生との、忘れられない恋の話。

 

ですが、私が印象に残ったのは、小野くん。

 

泉と付き合う前、音楽の趣味があって好青年で優しくて真面目で、安定感があって、、こんな子が近くにいたら好きになる自信ある。

 

付き合って、嫉妬に狂ってから、行為の無理強、別れ際に土下座させたり(本当にするとは思わなかったんだろうけど)、勝手に人の物を見たり、最低で、読んでて気持ち悪くなったし、こんな不安定な部分がある人と将来は考えられないけど。笑

 

でも同時に、一番切なさを感じたのは小野くん。この若さ故な感じが、なんともリアルに感じた。
 
実際、付き合う前は好青年だったのに、付き合ったあと、彼女のことが信じきれなくて、束縛したり、嫌なことをしてしまって、うまく行かなくなって別れる話は、リアルに大学生の頃くらいにはよく聞いた。


この、恋が人を狂わせる感じと、コントロールできなくなる感じ。

結局、相手を信じられないと恋愛は終わる。

 

でも……想像すると。
自分の好きな人(泉)が、好きな人(葉山先生)へのラブレターとツーショットの写真を持ち歩いてるんですよ。(勝手に見るのはだめだけど)

 

夜中に電話かかってくるんですよ。
夜中にかけてくる、てよっぽど親密じゃないとないだろう、て思っちゃうし。

 

都合の良いことだけ覚えてやってく、て決めてても、これは苦しい。
これで信じろ、と言われても難しい。


でも、変質者に追われてるときはちゃんと迎えにいってあげてほしい。

 

 


あとは、主人公と小野くんのゆっくりカップルになっていく感じがすごく好きでした。

 

付き合う前のシャンとした印象だったのが、ずっと一緒にいて深く知ると、無邪気だったり弱さを知ったり。

 

色んな一面があることが分かったり。
付き合う、てこういうことなんだなぁ。と思ったり。

 

葉山先生に対するみたいな強烈に惹かれる感情はないけど、一緒にいて安心できる感じ。

 

泉は小野くんのこと好きだったと思うけど、ただ、葉山先生への「好き」の種類が違うんだろう。

 

文章でも、小野くんといるときの語りと、葉山先生といるときの語り方、テンションが全然違うのが分かる。ベッドシーンなんてテンションが違いすぎる。

 

 

 

 

葉山先生と泉

 

主人公からしたら、そりゃあいじめられてるときに、優しくされて、フィーリングがあって…て好きになるでしょう。


年離れてても、男女とか関係なくても、なんとなく話しててバチッとあう、自分の言いたいことが伝わって、相手の思ってることが読み取れる、そういう人っていると思う。

 

しかも包み込んでくれるような、大人の優しさで。
自分にしか知らない部分を、教えてくれる。

 

 

 

葉山先生から泉への想いは、恋・・

というよりも、恋ではないけど、特別な存在、と感じた。

 

 

葉山先生もずるいけど

泉も充分にずるいし、結構魔性の女だと思う。笑


好きになった弱み、人のどうしようもなさ、なのか。

 

 


映画は、泉役に有村架純

正統派で、落ち着いてて、ホワっとしてて。でも魔性なところもある泉に

合ってるんじゃないかなぁ。

 

小野くん役に坂口健太郎は、かなりしっくり。

背高くて何でもできそうで、でもどこにでもいそうで。

怒り狂う坂口健太郎が見たい。笑

 

 

いつか映画も見たいな。レンタルしよう。
 

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ナラタージュ (角川文庫) [ 島本理生 ]
価格:648円(税込、送料無料) (2017/12/10時点)


 

 

同じ窓から見てた空

f:id:bbkkmmcc5:20171210220313j:plain

 

高校時代、私とクラスも部活も3年間一緒だった女の子と男の子がいた。

 

一緒にいる時間が長かったからか、私とその女の子と男の子の三人で、しょっちゅう遅くまで駅に溜まったり、誰かんちに泊まったり、花火したり、次の日大事な大会があるのに遠出して遅くなったりしていた。ばかみたいで、楽しかった。
男女の友情が成立していたと思う。

 

その頃は漠然と、こんなの今だけなんだろうなぁ、いつか集まれなくなるんだろうな、寂しいなぁと思ってた。

 

そのあとそれぞれ大学や専門学校に行って、就職して

やがてその女の子は結婚して、子供が生まれて。


そしてまた三人で集まった。その女の子の子供も連れて。

 

その男の子は、子供の扱いがうまくて、その女の子の子供をすごくかわいがって。

いつか良いお父さんになれるだろうなぁと微笑ましかった。

 

子供のこともあるので、ランチ食べて早めに解散した。

 

駅に溜まったり、夜遅くまで遊び行ったり、そういうことはもうないかもしれないけど

形を変えて、こういう風に子供連れたり、仕事や家庭の話したり、形を変えて、こういう風に集まれること、すごく嬉しく思うし、いつか私に子供できたら、二人に可愛がってもらえたらなぁと思う。
先のことは分からないけれど。

 

そしてこの三人で集まると、いつも頭にコブクロの「同じ窓から見てた空」が流れる。

 


コブクロ/同じ窓から見てた空

 

 

あまり有名じゃないかもしれないけど、コブクロの隠れた名曲だと思う。

 

この曲について小渕さんは

 

「一年に一回、学生時代の友達と集まって、飲み会して、その帰りに、母校のグランドに忍び込んで。

そこで色々話してたんだけど、隣に座っていた親友が、突然ポツンと「実は俺、会社辞めたんだ」と言った。

その親友には奥さんや子供もいたし、さっきの飲み会では一切そんなこと言わなかったのに。そして、俺達もそんな話するような歳になったんだなぁと思った。」

 

みたいなことを2016のライブで語っていた。

 


私は他の昔の友達と集まっても、この曲を頭に思い浮かべることはないのに、なぜかこの高校時代の3人で集まると、この曲が浮かぶ

 

そしてこの曲を聴くと、あの2人は元気かなぁと顔が浮かぶ

 

本当に不思議。
でもそういう風に思い出せる人たちに会えて、良かった。

大好きな曲です。

 

コブクロ×NAOTO


最近触れたカルチャー。ライブ。

コブクロ LIVE TOUR2017心 in 京セラドーム2days
(※ネタバレあります。)

 

「本と音楽は日常を彩る。」なんて言いながら本の話ばかりしてたけど、ここで音楽。

最近はYouTubeの発達のおかげで、邦楽、洋楽、K-POP、ヘビメタ、クラシック、雑食で何でも聞く。

 

でもやっぱり、一番はコブクロ。10年くらいずっと好き。

 

結成19年目の今ツアー、最近行った京セラドームでのライブについて、語ります。

 

 

 

京セラドーム

2013から毎年開催されている京セラドームでのライブ。

 

ファンの中には、「やっぱりコブクロの歌声には小さいホールが合うし、京セラドームは規模がでかすぎる。京セラドームより城ホールの方が良い」という声もあるみたいで。

 

でも、私は京セラドームでのライブ、すごく好きです。

 

あのお祭り感。
コブクロのためだけに、4万人以上の人が集まってるという事実に、毎回感動する。

あとセンターステージでやってくれるのも良い。センターステージ好き。  


今回は、リストバンド型LEDライトもあったので、めちゃくちゃ綺麗でした。約4万個の光。それ見てるだけで感動した。

 

 


なんと2days、2日連続アリーナ席で、1日目がステージから3列目、二日目が5列目というラッキー…!

 

ステージから遠い席だと、演出や照明がよく見えて良いんですが、やっぱり肉眼で顔見ながら歌やお喋り聞けるのは満足度が違うから、前の方の席が好きです。

 

 

 

 

スペシャルゲストがきた

今回のコブクロの楽曲「心」のPVでは、EXILEのNAOTOさんがダンサーを務めてくださっていて。

 


f:id:bbkkmmcc5:20171122074516j:image
 

すごく良いです。シンプルに心を表してる。
テレビではMステでだけ、ダンス有りバージョンを披露してたけど、歌だけよりも感動した。

 

 
コブクロ 心 - YouTube

 

またダンスをそばでやってることによって、コブクロ2人の歌のボルテージがすごく上がって、ますます良い。化学反応。

 


テンションが高い二人

ライブ始まったときから、二人ともテンションが高くて。

いっつも「コブクロのライブ初めての人?」て小渕さんが聞くくだりがあって、そのあと黒田さんが

「え?初めてなん?小渕さん、俺らもう何年やってます?(小:19年!!)19年もやってんのに、一回も(ライブ行こうかなぁって)引っかからへんかったん?
一回もコブクロ良いと思わへんかったん?」

 

と悪態つく下りがあるんですけど笑(もちろん冗談で、ですよ!)

 

この日の黒田さんは
「今日が初めてのライブで良かったね〜♡」と満面の笑み。

これは、何かあるなぁと思った。笑

 

 


目玉の曲のすごさ

どの曲も素晴らしいですが、今回はこのツアーの目玉とも言えるブロックの曲の感想だけ。

 

Starting Line→蒼く優しく→心 

 

と来るんだけど、
特に「蒼く優しく」は。本当にすごくて。
魂で歌う、全身全霊で歌う、伝える、てこういうことか、と。

 

「心の叫びなど…」もすごかったし
最後の大サビのあとに黒田さんががフェイクしたんだけど、思いっきりドン、て音聞こえるくらい膝ついてて、

 

「こんなに出し切っちゃって大丈夫…?このあと心歌える?!」て思った。
サプライズゲストのことも完全に忘れてた。

 

終わったあと、小渕さんが、あまりにも黒田さんがすごすぎて
「黒田死んじゃうんじゃないかと思った」
て言ってた。けど、みんな思ったんじゃないかなぁ。

 

もう鳥肌がすごくて、目が離せなくて。涙も出ずに、歌詞も追えずに、ただ立ち尽くしてた。

 

こんな全身全霊で歌える歌手、日本のどこにいるんだ。
いや、私が知らないだけでいるかもしれないけど。

 

でもこんな本気で歌を届けてくれるコブクロのファンでいれて、めちゃくちゃ幸せだと思った。

 

これ聴いちゃうと、もうCDじゃ物足らなくなっちゃう。
そしてまたライブに行っちゃうんですよね。沼。

 


そんなこんなで全くサプライズゲストのこと忘れていて、心が始まったとき、どよめいて「何?」て思った。

 

NAOTOさんは、最高でした。
白い服に金髪で、髪の毛サラッサラだから天使みたいだった。笑

 

踊り終わってしゃべってるとそんなに背丈も大きくない人だったけど(隣に黒田さんがいるので余計そう見える)

踊ってる時は大きく見えて。

 

PVでは一番と大サビしか踊ってないけど、ライブでは全ての振り付けがあって。

 

たまたま2番の歌詞のとき、近くで踊ってるのが見えて、「お、2番の踊りみるの初めて!」と思った。

 

「僕らよりも賢いどんな優れたAIも 我を見失ったりもがき苦しみはできないだろう」
の振り付けは、すごく印象的だった。

 

歌詞をそのまま表したような振りで。またDVDでみれるの楽しみ…

でも。まさかこの二番の歌詞の振りは、事前に考えた振り付けではなく、その場で瞬時に考えたフリースタイルらしい。

 

一番心に響いた振り付けがまさかのフリースタイル……

 

そのあと、トークで小渕さんが
「ま、僕らもフリースタイルで歌いましたけどね!」て言ってて、
黒田さんに「いやいや、心500回位歌ってるし歌詞なんにも変わってなかったから!」
て言われてた。笑

 

感動のあとにちゃんと笑い取りに行く2人すき。

 

心もずっと鳥肌立ってて、目が離せなかったなぁ。
最後、2人の歌がアカペラになって、NAOTOが二人の間に来て。てところ、たまたま正面で見れてよかった。

 

そのあとはR.Y.U.S.E.Iの、ランニングマンの振り付けを生伝授!

 


f:id:bbkkmmcc5:20171122130833j:image

 

「この振り付けってどうやってやるの?俺できてる?」て
話ふってくれた黒田くんありがとう…!


黒田さん曰く、NAOTOは「ムキムキの春風」らしい。笑

 

ハグしたとき、ムキムキで、甘いけど甘すぎない良い香りがしたとのこと。

 

 

 

 

奇跡みたいな一夜でした。

他の曲の感想とか、MCも書きたいけど。印象的なところだけ。

 

こんな奇跡のコラボレーションを見れて、最高でした。
1✕1は、5にも10にもなる。

 

もうすぐ、心ツアーもファイナル。
正直、こんなすごいもの見せられて、このあと何があるの…?と心配になるくらい。

すごく楽しみです。

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

心 [ コブクロ ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2017/11/23時点)


 

 


 

大好きな柴犬&本の本

普段、雑誌は全く買わない。

服とか、雑誌を見るよりも、パーソナルカラーや骨格診断を受けて、たくさん試着したほうが自分にしっくり服見つかる。

 

雑貨系の雑誌も、立ち読みはするけど購入までは至らない。何回も繰り返し読むと思えないし。

 

そんな私が、唯一買った2冊。

 


f:id:bbkkmmcc5:20171116230228j:image

 

POPEYE「本と映画のはなし。」

BRUTUS「やっぱり犬だって。」

 

どっちも、何っっ回も立ち読みして、買うかすごく迷った。

でも本屋に行くたびに読んでしまうから、もー買っちゃおう!と買ってしまった。

 

これはどちらも正解!でしたね。

 

 

POPEYE「本と映画のはなし。」

 

本を紹介する本、てすごく好き。

人の好きな本と話や、本にまつわるストーリーをなかなか聞けることってない。

 

というか、まず身近に本読むの好きな人自体少ないし、すごくお気に入りの本や映画があったとしても、知ってる人にわざわざ話すのってだいぶ恥ずかしい。

 

でもそんな普段話さないであろう話がたくさん聞けてしまうこの雑誌。最高。

一から読まずに、適当にあけたページをじっくり読むのが今の読み方。

 

特に気になったのは、伊丹十三さんの本。

皆さん上げてる率が高かったので。

作家なのかと思ったら、映画監督なんですね。ぜひ読んでみたい。

 

 

 大好きな橋本愛さんも載ってる。

 


f:id:bbkkmmcc5:20171116230841j:image

 

私はどの本でも全部読める、というタイプじゃなくて、まず本屋行って初めの5ページを立ち読みして、続きが気になる&スラスラ読めそうな本を購入している。

 

だから、通販では本が買えない。

 

この橋本愛さんが紹介している坂口安吾の「白痴」。

初めの5ページ読んだけど、イケそうな感じした。いずれ読む。

 

というかこういう近代文学の著書、なぜか小学生の頃はスラスラ読めてたのに(夏目漱石坊っちゃん」とか)

高校生あたりから苦手になっちゃって。

 

でも、最近また読書熱が再熱して、なんとなくまた読めそうな気がしてる。

夏目漱石の「こころ」も読みたいなぁ。教科書に載ってるシーンしか知らない。

 

 

BRUTUS「やっぱり犬だって。」

最初のページに

雑誌に動画にと空前の猫ブーム。

ネコノミクスなんて言葉も耳にします。

だけど、犬だって、忘れちゃいけません。

 

 

て書いてあるんだけど、私猫も大好きなんですよね。写真もよく撮りに行くし。

だけどやっぱり犬も好き!

 

犬か猫飼えば、世の中の自殺率ももっと減るんじゃないかも思うくらい。

こんな愛くるしい顔で待たれて、家帰ったら走って寄ってこられたら、簡単に死ねないな…。

 

特に柴犬が大好き。

そりゃあマルチーズとかポメラニアンとかチワワも可愛いよ、だけど柴犬のこの一番素っぽい作ってない可愛らしさ、というか…。

 


f:id:bbkkmmcc5:20171116232651j:image

 


f:id:bbkkmmcc5:20171116232712j:image

 

めちゃくちゃ癒やされます。

かわいすぎ。

 

でも、わたしか私がしょっちゅう立ち読みしてたのは柴犬のページじゃなくて。

 

BRUTUS×ドコノコ 「犬だって」大賞」

のページ。

 

犬の面白い写真がたくさん。

本屋さんで笑い堪えるの大変だった。

 

もうすごく面白い写真いっぱいあるんだけど、一枚だけ。

 


f:id:bbkkmmcc5:20171116232949j:image

 

小次郎(♂)くん。

合成かな?ハメこみかな?

他にも何回見ても笑える写真いっぱいあって好き。

 

また女優の杏さんがコメント書いてるのも良い。

杏さんのエッセー本2冊とも読んだ。すごく好きだ。

 

歴史好きなところとかも。友達になりたすぎるし、一緒にお出かけしたすぎる。

 

 

そんな二冊。

まだまだ隅々まで読み尽くします。 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

POPEYE特別編集 本と映画のはなし。 [ マガジンハウス ]
価格:880円(税込、送料無料) (2017/11/17時点)


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

BRUTUS特別編集 やっぱり犬だって。
価格:680円(税込、送料無料) (2017/11/17時点)


 

誰かの力になりたい、は無敵

最近触れたカルチャー。
漫画と小説と映画。

3月のライオン(comic)
・僕は明日、昨日のきみとデートする(book & movie)

 

1. 3月のライオン

心動かされたい!
と私が最初に手に取ったのは、3月のライオン。レンタル。

 

 

 

この漫画を手に取った理由は、「有名だから」と、東京の中でも月島、豊洲門前仲町らへんのエリアが好きで、この漫画の舞台が月島だから、という理由。

 

なんとなく読み始めたのに、5巻のイジメ問題あたりから一気に引き込まれた。
零が「ひなの力になりたい」と頑張りだしたところから。


このなんというか、「恋」ていう言葉で済ますのはもったいない、自分の子供を愛するような見守るような感情、、なんというか。

 

この見返りなく「誰かの力になりたい」ていう気持ちは無敵だなぁと。本当に自分でも信じられないくらいパワーが湧く。相手に知られなくても。それが描かれてるところがとても良い。

 

ひとりひとり、キャラクターの背景が丁寧に書かれていて。すごくいいなぁと思った。優しい世界。これからどうなっていくのだろう。

 

 


2.僕は明日、昨日のきみとデートする(※ネタバレ有)

 

 

次に手に取ったのは、
ぼくは明日、昨日のきみとデートする」。

 

 


この本が出た直後に、本屋で途中まで読んで、そのまま買わずじまいだった。大好きな京都が舞台。
ネタばれなしで語れないので、少し下へ。

 

 

 

タイトルが思い切りネタバレしてるけど、「僕」と「彼女」の日の進み方が違う、二人の恋の話。

 

僕が昨日体験したことは、彼女にとっては明日体験すること。
彼女が昨日体験したことは、僕が明日体験すること。

 

というとややこしいけど。
読み終えたあと、時間の概念がぐにゃっとなって、変な感じになった。

 

私にとっての昨日が、みんなにとっての明日だとしたら、どんな感じなんだろう…?と。
私だったら、絶対にうまく周りと話合わせられないな。

 

これこそ2回読むためにある本。
一回目はなんともなかった最初の出会いシーンが一番号泣。
僕にとって「初めての出会い」は、彼女にとっての「最後の別れ」。つらいなぁ。

 

でも「今」を「今日」を「人との共通の時間」を大切にしようと思えた。
もしかしたら、自分にとっての当たり前は、人にとっては当たり前じゃないかもしれないし。
そういう題材の話じゃないけど。

 

そして。京都見たさに映画も見た。

 

 

 

 


意外と配役はピッタリかも。

福士蒼汰小松菜奈。良いよね。
小松菜奈、本当に唯一無二、ていう顔立ちしてる。似てる人がいない、というか。神秘的。

ただ小松菜奈が少しクールすぎるかなぁ?という感じがした。
私の中の愛美はもう少しだけ、テンション高い感じというか。

ちなみに、この抹茶ロールを食べるシーン。
「さらさ西陣」。

 


f:id:bbkkmmcc5:20171116075735j:image

 



f:id:bbkkmmcc5:20171116075826j:image

 


私も大好きなごはん屋さんです。
銭湯を改築して作ったごはん屋。
綾瀬はるかさんも、カレンダー撮影でここ来てたみたいで。前行ったらポスターがありました。

 

ご飯も美味しくて、タレから全部手作り感あって良い。
特にハンバーグがすき。

 

 

引き続き、恋愛物ばっかり読んでる。

この「幸せな両思い」の描写がすごく好きで。陽だまりの彼女の新婚描写とかもすごく好き。


基本的に、恋愛に関するものが好きなのかもしれない。
人の心が描かれているような。

歴史好きなのに、なんだか歴史ものはなかなか読みすすめなかったりする。

 

音楽と本は日常を彩る。

なぜ、人は本を読むのか。

それは感情を動かされたいから……なのかもしれない。


一人暮らしを始めて、音楽を聴く時間と、本を読む時間がぐっと増えた。

人と話さない、テレビがなくて嫌なニュースを目にしづらいのは楽だし、穏やか。
だけど、感情が動かされることも少ない。掃除したりご飯作ったり。楽しいけど、もっと心を動かされたい。


そう思ってなんとなく手に取ったのは「3月のライオン」。

 

 

 

この感想はまた書くけど、そこから引き込まれて、話題の小説をどんどん手に取って。

いつまでこのブームが続くかわからないけど、今は本が好き。

私は映画やテレビ以上に本が好きだ。漫画も含めて。
ありえない話でも受け入れやすいのと、どこでも読めるのと、自分で色々想像できるから良いのかもしれない。

仕事と違う世界を持つことはすごく大事。それは小説や漫画も叶えてくれる。

通勤電車で本を読む時間、次の日休みの夜に本を読む時間、違う世界に行ける。最高の贅沢。

 

そして、私は橋本愛さんが好き。(突然)
映画「告白」の頃から、一番好きな女優さん。

お顔はもちろんのこと、本や映画や洋服が好きなところも、書く文章も。年下だが尊敬している。

今一番好きなのは、雑誌ポパイで連載されてる「橋本愛のカルチャー日記。」

少ない文章で、今月触れたカルチャーが紹介されている。
これが書籍化された暁には絶対買う。(確信)

 

こんなふうに、楽に、触れた文化を残していくのはいいなぁ、と。本に限らず。
毎日ちょっとずつ色んなことを忘れていくけど、感情が動かされた記憶、忘れないように。

それを真似して作ったのが、このブログ。
「カルチャー日記」にしようかと思ったけど。さすがにまんますぎる。

思いついたときに更新していきます。